ページトップへ

お知らせ

2025年6月16日
「無料学習スペース2025・夏」実施について

お知らせ

夏休みの期間中、やしろ国際学習塾のロビーなどを利用して、無料学習スペースを設置します。

ご利用できる対象は、加東市内の小・中・高校に通学する児童・生徒の皆様、もしくは市内在住の児童・生徒の皆様です。

利用にあたっては、諸注意などもございますので、ちらしで内容をご確認ください。


●無料学習スペース 実施日

【7月】 24日(木)、25日(金)、

       28日(月)、29日(火)、31日(木)

【8月】 1日(金)、

       4日(月)、5日(火)、7日(木)、8日(金)

       14日(木)、15日(金)、

       18日(月)、19日(火)、21日(木)、22日(金)、

       25日(月)、26日(火)、28日(木)、29日(金)


●利用時間 【午前】9:00-12:00 【午後】13:00-17:00

●各時間 10名程度

●やしろ国際学習塾 ロビーなど

●受付 当日

◎お願い: 利用時に、緊急連絡先として保護者の方の連絡先をご提出いただいています。ご協力の程、宜しくお願いいたします。

 

2025年3月3日
公共施設予約システムが新しくなります(3/21 正午から)

お知らせ

公共施設予約システムが3月21日(金)正午にリニューアルします。

公共施設予約システムとは、インターネットから施設の空き状況の確認や、予約の申し込みができるシステムです。新しいシステム(以下「新システム」とします。)では、利用者登録が必要ですが、施設の空き状況は、利用者登録をしなくても確認できます。

 

利用開始日  令和7年3月21日金曜日 正午から

新システムHP 加東市 公共施設予約システム

 

利用できる施設の機能

●やしろ国際学習塾

 ①空き状況確認 ②仮予約(※1)

※1 一部の部屋のみ仮予約ができるところがあります。

   L.O.C.ホールはステージ打ち合わせ等があるため、予約不可。

予約にはID、パスワードが必要です

【新規利用の方】

ID、パスワードの事前申請が必要です。申請は、新システムからできますが、許可書の発行には1~2週間程度かかるため、希望される場合は余裕をもって申請してください。即日発行はできませんのでご注意ください。

各団体、個人で1つのみの発行です。代表者や団体名を変更されても、構成員がほぼ同じであれば同一団体とみなします。その他の詳細については、各施設までお問い合わせください。

【ID、パスワードを持っている方】

これまで利用していたID、パスワードが利用可能ですが、パスワードについては、すべて小文字で入力してください。これまで大文字で設定していたとしても、小文字で入力してください。新システムでパスワードを変更する際には、大文字、小文字が区別されるようになります。

パスワードの変更は、ログイン後、マイメニュー → 利用者情報 → パスワードの変更 から行えます。

施設の利用について

各施設のルールを守ってご利用ください。

 

---------------------------------

お問い合わせ

公益財団法人 加東文化振興財団

電話 0795-42-7700

FAX 0795-42-7233

2024年10月29日
加東市をイメージした曲「加東市だけの花がさいた」●加東市をイメージしたステキな動画ができました

お知らせ

加東市をイメージした曲に、加東市のこどもたちがタイトルと歌詞をつけた「加東市だけの花がさいた」の動画を公開しました。

------------

「加東市だけの花がさいた」

 作詞:加東市のこどもたち
 作曲:木内佳苗(デュエットゥ)
 編曲:デュエットゥ


2017年、初めて加東市を訪れたピアノデュオDetwoの木内佳苗さんが、加東市の印象をもとに素敵な曲が生まれました。
その後、その曲に、加東市のこどもたちがタイトルと歌詞をつけてくれて、合唱曲となりました。

2024年、再び加東市を訪れて、小学校公演を行ってくれたデュエットゥのおふたり。
その時に、この「加東市だけの花がさいた」を演奏したところ、こどもたちから非常に大きな反響をいただき、この度、動画を収録して公開させていただきました。

➡ デュエットゥ ブログ

 デュエットゥのブログから、撮影までの記事をまとめました。


演奏: デュエットゥ(木内佳苗・大嶋有加里)、浜まゆみ(打楽器)、平田里子(歌)

この曲を聴いたみなさんの心に、素敵な花が咲きますように。


動画は、こちらからご覧ください。

 ➡ 「加東市だけの花がさいた」インタビュー付き動画


動画)
出演:
デュエットゥ(木内佳苗・大嶋有加里)[ピアノ]
浜まゆみ [打楽器]
平田里子 [歌]

撮影・編集:taco studio & office
照明・音響:神戸国際ステージサービス株式会社

衣装:加藤沙知
ヘアメイク:須山智未

協力:スタブロブックス出版社
ドローン撮影:第一電子株式会社

 

企画・制作:公益財団法人加東文化振興財団

 

Special Thanks:加東市のこどもたち

 

2024年6月10日
「神戸新聞 子育てクラブ すきっぷ」(6/9 神戸新聞)に、加東文化振興財団が紹介されました。

お知らせ

2024年6月9日(日)発行の『神戸新聞』(朝刊)中、子育てクラブ すきっぷの記事として、加東文化振興財団の活動をご紹介くださいました。
➡ 写真は、過去の学校公演の様子。(バイオリン:早稲田桜子さん、ピアノ:早稲田眞理さん)

とても簡潔にまとめてくださっていますので、ぜひご一読ください。

➡ 記事は、こちら

 

 

 

2023年6月8日
基本財産運用における投資表明について

お知らせ

更新日 2023年6月8日

基本財産運用における投資表明について

公益財団法人加東文化振興財団では、基本財産を確実かつ効率的に運用するため、長期運用が可能な資金の一部で債券を購入しています。

債権の中には、国際資本市場協会「ICMA」の定義するグリーンボンド・ソーシャルボンド・サスティナブルボンドとしての適格性を第三者機関から評価されているものがあります。

公益財団法人加東文化振興財団は、基本財産の保全に最大限留意しつつ、これらの債券を購入することで持続可能な社会の形成に寄与し、社会的使命・役割を果たしてまいります。

 

基本財産で保有している債券

基本財産で保有する債券のうち、SDGs債として外部評価を取得している債券は以下のとおりです。

兵庫県が発行するグリーンボンド

→兵庫県ホームページ

投資表明

→投資表明(PDF)